IT業界の仕事は一般的に企業との関係が強いので、フリーランスのエンジニアが案件を探す際には苦労が伴います。
特に、独立したての時期はなおさらです。
企業のシステム部門では、他の部署から声がかかったり、企業の看板で外部から受注した仕事や案件を処理します。
企業の一員として働いている限り、エンジニア自らが仕事や案件を積極的に探し求める苦労はありません。
しかし、実はその苦労は他の社員、例えば外部から仕事を受注するセールスエンジニア達が背負っています。
フリーランスのエンジニアは、それを自らが行わなければならないというだけなのです。
案件を得る方法としてまず挙げられるのは、今ままでの仕事や友人関係などで培った人脈に頼るという方法です。
飛び込み営業よりも、繋がりがある程度は存在する場合です。
規模は小さくても仕事や案件を受注できる場合があるので、例え小さな案件でも軽く扱わないで確実に仕事を達成します。
小さな実績でも積み上げて行くことで、次の受注に繋がります。
更に、全くの人脈的繋がりがない所への御用聞き、つまり飛び込みの営業をかける場合です。
この方法で受注するのは、簡単ではありません。
相手への説明で納得が得られない場合や、相互の信頼関係が築けない場合は、受注することが出来ません。
効率的な営業方法を知ることは出来ますが、即使えるとは限りません。
場数をこなして成功体験を積み上げながら、身につけるしかありません。
他者のノウハウも参考にしながら、自分なりの営業方法を確立することで、苦労も解消出来ます。